【動画あり】野菜をたっぷり使ったイタリア風夏野菜煮込みの作り方
お野菜いっぱい。夏、元気!
2017.08.31
イタリアではカポナータ。
フランスではラタテュイユ。
(う〜ん、なんだか難しそう・・・)
いいえ!難しいことはありませんよ☆
日本でいえば、
夏野菜煮込み。
野菜を切って〜炒めて〜煮て〜・・それだけなんです!
こんなに簡単なのに、作り置きした後は肉料理に添えたり、パスタソースに使ったり、冷蔵庫保存で保存しておくと重宝します。
冷えても美味しいので、さっぱりと冷製パスタにしても◎
夏の旬な野菜で、簡単レシピです。是非お試しあれ!
【夏野菜をたっぷり使ったカポナータの作り方】(2〜3人分)
材料
・トマト 小2〜3個
・パプリカ 1/2個
・茄子 小1個
・ズッキーニ 中1本
・セロリ 1/2本
・トマト缶 1/2個
・オリーブオイル 大さじ2
・ニンニク 2片
・赤唐辛子 1ケ
・塩 お好みで
・ブラックペッパー お好みで
※お好みで酢を入れても◎
・パプリカ 1/2個
・茄子 小1個
・ズッキーニ 中1本
・セロリ 1/2本
・トマト缶 1/2個
・オリーブオイル 大さじ2
・ニンニク 2片
・赤唐辛子 1ケ
・塩 お好みで
・ブラックペッパー お好みで
※お好みで酢を入れても◎
作り方
1. 鍋に多めのオリーブオイルを熱し、つぶしたニンニクと赤唐辛子を炒める。
2. セロリ、パプリカ、なす、ズッキーニ、トマトの順で入れ、油が全体に絡まるように炒める。
3. トマトホールと、お好み量のバジルを入れ、蓋をし中火で約20分煮る。
4. 最後に塩とブラックペッパーで味を整えれば完成!
2. セロリ、パプリカ、なす、ズッキーニ、トマトの順で入れ、油が全体に絡まるように炒める。
3. トマトホールと、お好み量のバジルを入れ、蓋をし中火で約20分煮る。
4. 最後に塩とブラックペッパーで味を整えれば完成!
Instagramの動画はこちら👇
同カテゴリ記事
-
ローカルフード
川俣町で食べる「川俣シャモの親子丼」
-
ローカルフード
いまさら聞けない肉の部位の名前【肉好きのための基礎知識】
-
ローカルフード
標高1,600メートルの山の上で「超B級グルメ」を食す〜浄土平レ…
-
ローカルフード
#03 グランピングを楽しむための8つの便利グッズ&TIPS
-
ローカルフード
秋の稔りと夜長を味わう熟酒の夕べ〜林智裕の「ウチにおいでよ!」V…
-
ローカルフード
初秋の味覚とひやおろし。ときどき戻り鰹。〜林智裕の「ウチにおいで…
-
ローカルフード
インスタ映えのヒントがいっぱい!一足早く秋のグランピングを満喫!
-
ローカルフード
肉には赤ワインだよね?という固定概念を覆す日本酒三銘柄
-
ローカルフード
新春、しぼりたての新酒を頂きに蔵元へ〜林智裕の「ウチにおいでよ!…
ABOUTメディアロケットとは
メディアロケットは、福島を中心とした「ローカルな食」の魅力をお伝えし、楽しんでいただくメディアです。 → 続きを読む
メディアロケットで
自社の商品を
PRしたい方はこちら
人気ランキング TOP5
アーカイブ
メディアロケットからのお知らせ